Local Color

働く母さんのブログ。本ブログの内容は個人的なものであり、私の所属する企業等の立場、戦略、意見を代表するものではありません。

中国語学習アプリについてのメモ

中国語をどこかのタイミングで学習したいと思っていたので、見かけたり使ってみたりしたアプリについて。 Hello Chnese アイコンと名前がチャチそうなのですが、程々に動画解説がありつつ問題形式で進んでいくのでこれは良さそう。 ヨーロッパ言語向けのChat…

うちの作り置き・手抜きごはん2023年版

作り置きについては以前も書いてましたが、最近は以前にも増して手抜きするようになったので、備忘録。 以前はこちら。ナムル、甘酢漬け、南蛮漬けあたりは今も作ります。ハンバーグは子供たちが自分で種まで作ることも。 https://localcolor.hatenablog.com…

新3年生から中学受験塾に通い始めた子が5年生になりました

新3年からSに通い始めた子が5年生になりました。 4年生の頃の感想はこちら。 https://localcolor.hatenablog.com/entry/2022/06/27/184720 塾は4年から突然本気出す 5年になると更にきつい、と聞いていたのですが、3年と4年のギャップのほうが全然きつかった…

子供が喜んだ、夏の冷たいおやつ

夏のおやつについての備忘録。 カルピス 実はめっちゃ使えるカルピス。 かき氷にかける … かき氷シロップよりも子供に好評。かき氷機は電動が良いです。 牛乳と合せてシャーベット … 牛乳臭さもなく意外と美味しい。 普通に水や炭酸で割って飲む やったこと…

お弁当準備のためのメモ

12年間勤めた会社を退職することになったので、バランスの良いお弁当生活を目指すべく、週末の買い物のためのメモです。 サンドイッチ ベース 食パン 8-10枚切り マヨネーズ オリーブオイル 野菜(作り置き) 甘酢キャベツ 水気を切って入れる、紫でもきれい…

上の子が中学受験塾に通い始めて1年少し経ちました

上の子が新3年(2年生2月)から中学受験塾のSに入り、1年と少し経ちました。3年は4教科あるものの週1回2時間で、1週間分の宿題も2時間もあれば終わりました。宿題だけしかせずテスト勉強もほぼしていなかったのですが、真ん中より気持ち上で入室してから(イベ…

小学1・2年生の家庭学習、わかったこと

上の子は、勉強が好きだったり先取り意欲があったりと言ったことは全くなかったので、抑えるべきところだけ抑えていれば良しとしようという状況でした。小2の2学期でサピックスの入塾テストを受けた時には大体偏差値50台半ば程度でした。 正直、手のかからな…

家庭学習の自習教材 (小2・5月~12月)

以前はこちら。 localcolor.hatenablog.com 通信教育 通信教育はチャレンジ2年生と考える力プラス2年生をやっています。考える力プラスは1年前半は歯が立たなかったのですが、現在は、もう少し難しくてもいいかな、でもストレスなくするならこのぐらいがちょ…

家庭学習の自習教材 (年中・3月~年長・5月の登園自粛期間)

年末年始にテキスト類を整理したので備忘録。下の子は確か、3月終わりから登園自粛をし、5月末まで強い登園自粛を要請されました。 この子は字を読むのは比較的早く、最近は鬼滅の刃のノベライズをねだられたので買ったら普通に読んでいるので、登園自粛期間…

家庭学習の自習教材 (小1・3月~小2・4月休校期間)

以前の教材はこちら。 localcolor.hatenablog.com 小1の子供は休校が始まってもしばらくは学童に行っていたのですが、「学童にあるマンガは全部読んだから飽きた」と言い出したので、たしか3月後半に自宅学習(&私の自宅勤務)に切り替えました。勉強時間設…

学童の自習時間の教材 (小1・冬休み〜3学期休校前)

以前の教材はこちら。 localcolor.hatenablog.com 算数国語以外をやってもいいかなと思ってZ会のさきどり社会・理科に広げてみました。 副教材なしでもできる形式になっていましたが、うちの子は図解がリッチでないとあまり興味が持てないようで、単なる読解…

小学2年生向けのオンライン教材

休校になった子供たちのために様々な会社が様々な教材を無料公開してくださっているので、小1(3月時点)の親の視点で整理しました。 問題集 良さそうなものは買いなおすので、普段からホームページにプレビュー載せておいてくれれば良いのになと思いました。 …

5歳・7歳とワンオペでバリに行きました

久々の完全ワンオペ旅行でバリに行きました。 事前準備 下の子が2歳の頃に作った持ち物表が古くなってきたので、作り直しました。 SIMは事前購入。乗換えのシンガポールから使えて便利でした。Grabのピックアップの場所が空港の建物から少し離れた駐車場で、…

子連れ海外旅行の持ち物表

以前2歳・4歳で海外旅行に行った際に持ち物リストを作ったのですが、5歳・7歳ではだいぶ様相が違ってきたのでまとめなおしました。2歳・4歳時に作ったリストも後半にあります。 トイレトレーニング・お箸のトレーニングが終わった後の子連れ旅行の持ち物 お…

新大阪始発・東京方面行の東海道新幹線自由席に並びました

帰省の復路で指定席を取りそびれたので、新大阪発の自由席で座るべく並びました。1人の時は指定のデッキにいることが多かったので初の経験です。 JRのサイトにプラットフォームが書いてありますが、現在は23・24番線に多く新大阪市発が停まるようです。 200…

2019年に読んだ本

ほとんど理工書を読まない1年でした。危機言語―言語の消滅でわれわれは何を失うのか (地球研ライブラリー)作者:ニコラス エヴァンズ出版社/メーカー: 京都大学学術出版会発売日: 2013/02/01メディア: 単行本どのような言語が消滅の危機にあるかというよりは…

学童の自習時間の教材 (小1・2学期)

夏休みまでの段階で何をしていたかについては先に書いていましたが、その後、2学期は学童の自習時間に何をしていたかのメモです。 文章題にやはり不安があったので、国語の文章読解。基本的に抜き書きなので、テンポよくできて子供には合っていそうでした。 …

うちの作り置きごはん

最近は色々な作り置き情報があって、例えばまりえさんのつくりおき食堂はレンジの使い方とそれに合った味付けが上手で参考にしています。とはいえやはり家庭によって好き嫌いは違うし、ストレスが少なく作れる料理も人によって違うと思います。 私がよく作り…

子どものダンスの発表会の準備が難しい

子どものダンス系の習い事の発表会は何度か経験しているのですが、いつも準備が難しくて困ります。 髪型が難しい 子供の髪型は、やっている最中嫌がられるし、最中も出来た後も動くしで、自分の髪より難しい…。 体感ですが、耳の高さ程度の低い位置でのまと…

初めての小学生の夏休みと学童の自習時間の教材 (小1・1学期~夏休み)

小1の上の子の夏休みが終わりました。幸い上の子は、自分で支度をして、時間になると勝手に学童に行ってくれたので、親の変化は最低限だったと思います。 小学生の夏休みは忙しい 小学校のプール補習(2週間・希望者のみ)、習い事の合宿、旅行、帰省、部署…

4歳・6歳と両親と乗鞍・上高地に行きました

両親が誘ってくれたので、4歳・6歳の子供たちと、5人で乗鞍・上高地に行きました。 涼しい 標高が100m上がると大体気温が0.6度下がるらしく、宿泊した乗鞍高原 (標高1500m) は比較的快適でしたし、平湯温泉は1250mなのと雨だったので昼過ぎの宿の部屋の中は…

我が家の小1の壁 - 上の子が小学校1年生になりました

過去の予習はこちら。 入学前 (2~3月) 聞き及んでいた通り前年年度末も忙しかったです。 保護者間の資料はGoogleのあれこれで共有した 保護者有志で謝恩会・記念品作成なども行われていたので、話し合いの議事録や資料共有にGoogle Docs、謝恩会で流すビデ…

4歳・6歳と実母とダナン・ホイアン・フエに行きました

子供2人と母とわたしの4人で4泊6日でベトナムのダナン・ホイアン・フエに行きました。 基本、曇りか雨。 事前準備 持ち物リストを見ながら準備。今回はSIMの事前購入に加え、迷子タグ兼で子供たちの名前と連絡先を書いた探し物発見器を子どもの足につけまし…

「認知や行動に性差はあるのか : 科学的研究を批判的に読み解く」を読みました

「性差についてはまずこの本を」というのをTwitterで見かけたので読みました。 認知や行動に性差はあるのか: 科学的研究を批判的に読み解く 作者: ポーラ・J.カプラン,ジェレミー・B.カプラン,Paula J. Caplan,Jeremy B. Caplan,森永康子 出版社/メーカー: …

長距離移動での幼稚園児向けおもちゃ

うちの5歳・3歳は乗り物酔いが少ないので、新幹線や飛行機には遊べるものを持ち込みます。色々試した中で、良かったものを中心にいくつか挙げてみました。 お絵かきセット まずはらくがきちょう、というより大量の白紙。渡すと勝手に絵を描いたり塗ったりし…

5歳の(絵)本

上の子の保育園では、年長になると昼食後の昼寝がなくなり、その代わりに読書など静かに遊ぶ時間になるようです。そのおかげか、帰宅後、夕食後に下の子がまだ食べている間などに、静かに1人で本を読む時間が増えました。 併せて私からも、徐々に「絵本では…

手話のはなし

2月に異動した部署にろう者の同僚がいたことをきっかけに、手話に触れる機会ができました。 日本語と日本手話の文法は違う 例えば「何か飲みたい?」だと「飲み物+希望+疑問形」となるようです。Eテレの「みんなの手話」では第1回目から明確に文法の違いの…

3歳・5歳とワンオペ子連れ香港旅行に行きました(2回目)

1泊2日で子供2人とワンオペで香港旅行に行ってきました。たぶん完全ワンオペ海外は初めてです。 事前準備 毎度のこちら↓の持ち物表と「子どものより安全な旅行のために7 子供の海外旅行」の再読。 今回の行程 計画 1日目午前中に香港の空港に着き、阿鴻小吃…

5歳と日帰りで名古屋のレゴランドに行きました

5歳の上の子の強い希望により、2人で日帰りで名古屋のレゴランドに行ってきました。結構楽しめたので、気づいたことを書いておきます。 顧客ターゲットが明確すぎる 次のような家庭にはとてもおススメ。 浅草花やしきがちょうど合っていて、お金を多く払って…

我が家の家事育児の所要時間・頻度と分担割合について調べました

2017年2月に、「自分の方が家事育児をやっているように思えて不満なのだが、実際そうなのか」を検証すべく、やった家事育児とかかった時間を記録していたものが出てきました。 我が家の家事育児とその所要時間・頻度の一覧 自分と夫が何をしたかの実際の記録…