Local Color

働く母さんのブログ。本ブログの内容は個人的なものであり、私の所属する企業等の立場、戦略、意見を代表するものではありません。

子連れ海外旅行の持ち物表

以前2歳・4歳で海外旅行に行った際に持ち物リストを作ったのですが、5歳・7歳ではだいぶ様相が違ってきたのでまとめなおしました。2歳・4歳時に作ったリストも後半にあります。

トイレトレーニング・お箸のトレーニングが終わった後の子連れ旅行の持ち物

おむつや子供用の食事用具がいらなくなったのと、時間つぶしの遊び道具が変わったのが大きな変化かなと思います。

  パスポート (人数分)   イヤホン、耳栓、アイマスク、むくみ防止靴下 (自分の)
  電源の変換プラグ   スマホ充電のケーブル
  常備薬 (自分の・子供の)   マスク (自分の・子供の)
  ティッシュ   タオル (ハンドタオル、フェイスタオル)
  のど飴 (自分の・子供の)   目薬 (1回ずつになっているもの)
  帽子、サングラス   折り畳み傘 (人数分)
  着替え・下着 (多め)   筆記用具・サインペン
  ヒルドイド (保湿ローション)   歯ブラシ・歯磨き粉
  エコバッグ、大きいゴミ袋(ベッドバグ対策)   子供用ヘッドホン (子供人数分)
  現地SIM、クリップ (入替用)   iPad (動画などを詰め込む)、充電ケーブル
  化粧品・基礎化粧品 (自分の)   ウエットティッシュ
  トイレットペーパー   紙皿、紙コップ、割り箸
  絆創膏、オロナイン   ステロイド
  虫除け、虫刺され薬   日焼け止め
  お菓子   機内用の遊び物 (トランプ、本)
  • 現地SIMはできるだけ日本で買っていった方が楽です。現地で入れ替えてもらうと1時間ぐらい経ってしまうので。ちなみに(プライベートではないですが)USのZip SIMはたまにオートアクティベーションがこけるようで、サポートのフォームでSIM Activation Issueをレポートする必要があるため、Wifiの繋がるところで確認してから動くと良いです。
  • 公共交通機関のみで移動するなど、SIMを使わない場合は、グーグルマップのオフラインマップをダウンロードしておくと良いです。(使えない地域もあります)
  • キャセイシンガポール航空は子供用のヘッドホンを配布していますが、4歳頃から大人用でもなんとかなるようです。
  • 肌荒れ対策系は厚めに持っています。痒くなったりするとやはり気になるので。とびひになりやすければ、抗菌剤入りの虫刺され薬を持って行ってもいいかもしれません。
  • 行先によっては、店で食事がとれなかった場合に備えて一応紙皿と割り箸を持っていくこともあります。
  • お絵かきが好きなら、鉛筆削りの心配がないクーピーも持っていくと良いと思います。

おむつがとれていない子連れ旅行の持ち物

2歳・4歳時代に作ったもののそのままですが。

   パスポート (人数分)    タオル (ハンドタオル、フェイスタオル)
  ティッシュ (多め)   ウエットティッシュ (多め)
  トイレットペーパー   紙皿、紙コップ
  子供用箸   子供用スプーン、フォーク
  常備薬 (自分の・子供の)   マスク (自分の・子供の)
  のど飴 (自分の・子供の)   目薬 (自分の・子供の)
  絆創膏、オロナイン   ステロイド薬、おむつかぶれ薬
  ヒルドイド (保湿クリーム)   歯ブラシ・歯磨き粉
  虫除け、虫刺され薬   日焼け止め
  小分けになっているお菓子   機内用の遊び物 (シール、紙、ぬり絵、ペン)
  帽子、サングラス   雨具 (折り畳み傘・レインコート)
  着替え・パンツ (多め)   おむつ (多め)
  おしりふき   おむつ換えシート (多め)
  自分の化粧品・基礎化粧品 (シートのメイク落としを機内で使ったり)   自分の機内グッズ (ノイズキャンセリングイヤホン、耳栓、アイマスク、むくみ防止靴下)
  電源の変換プラグ   スマホ充電用のケーブル
  エコバッグ   子供用ヘッドホン
  抱っこ紐   ベビーカー
  筆記用具   iPad (動画などを詰め込む)、充電器
  現地SIM (事前入手できれば)   迷子タグ
  • 現地の気温や日中の行動によっては暑さと抱っこの蒸れでおむつかぶれになるので薬は必須です。
  • おむつが取れてもトイレットペーパーが固いとおしりが荒れたり、ペーパーのないトイレもあることがあるので、持参して小分けにして持っていると安心です。
  • 子供用のスプーン・フォーク・箸は常に持ち歩きます。
  • 食事で汚しやすい子はエプロンかハンドタオルを持参すると良いと思います。
  • おむつなどは多めの方が安心。かさばるけど、数が少ないとそわそわして楽しめません。

移動時のおもちゃについて。

iPadに詰めるアプリについて。