Local Color

働く母さんのブログ。本ブログの内容は個人的なものであり、私の所属する企業等の立場、戦略、意見を代表するものではありません。

家庭学習の自習教材 (小2・5月~12月)

以前はこちら。

localcolor.hatenablog.com

通信教育

通信教育はチャレンジ2年生と考える力プラス2年生をやっています。考える力プラスは1年前半は歯が立たなかったのですが、現在は、もう少し難しくてもいいかな、でもストレスなくするならこのぐらいがちょうどいいかな、というレベルです。

算数

 学校から渡されたe-ラーニングで一通り2年生の範囲を終わらせたので、手間がかかるようなものをやっていました。

 

きらめき算数脳は2・3年のからやらせたのですが正直失敗したと思います。きらめき算数脳は(1)問題文と例を正しく読んで理解する、(2)理解した問題を解く、の複合問題だと思うのですが、まず(1)の段階でつまづいてしまい、私が問題を解説すると(2)に重点を置いてしまうため、問題文を読む力があまりつかなかったように思います。困って次に1・2年向けをやるとちょうど良い感じで慣れてきたので、やり始める学年がどこからにせよ、下の学年からやっていった方が良さそう。

 

きらめき思考力パズルの方はあまり学年気にせず手が出せて、そんなに苦労していなかったようにも思います。

 

スーパーエリートシリーズにも手を出してみたのですが、子供が嫌がったのでわりとすぐに撤退しました。中学受験を目指す子向けの最難関のようなのですが、現状ではオーバースペックすぎるかなという気がします。 

 

国語

おはなしシリーズの都道府県をやらせたのですが、全然興味がないようで意味なかったかも。読解問題自体はストレートフォワードな抜き書きの練習レベルの読解問題なのでテンポはよく出来たようです。

都道府県のおはなし 低学年 (おはなしドリル)

都道府県のおはなし 低学年 (おはなしドリル)

  • 発売日: 2015/11/10
  • メディア: 単行本
 

 

はなまるリトルは色々なトピックがカバーされていて良かったです。 

はなまるリトル 2年生 国語

はなまるリトル 2年生 国語

 

 

 くもんの「2年生の文しょうの書き方」というのもやらせたのですが、自分一人でやらせるのは厳しいので途中で撤退。

 

今は下記をじわじわとやっていますが、多分コツコツ系の子にしか向かないと思います。コツコツ系じゃなければ「本物の国語力をつけることばパズル」などの方が良いかもしれません。

小学校6年生までに必要な語彙力が1冊でしっかり身につく本

小学校6年生までに必要な語彙力が1冊でしっかり身につく本

  • 作者:深谷 圭助
  • 発売日: 2018/05/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 あとは漫画で読ませると読む人たちなので本棚にさしておきました。

小学生のまんがことわざ辞典 改訂版

小学生のまんがことわざ辞典 改訂版

  • 発売日: 2015/07/07
  • メディア: 単行本
 

 

 ストレートフォワードな抜き書きも十分すぎるほどやったし、と思ってトップクラスをやらせてみたのですが、抜き書きが殆どなかったためか、逆に抜き書きの問題ができないようになってしまい、こちらも途中で撤退しました。

トップクラス問題集 国語 小学2年

トップクラス問題集 国語 小学2年

  • 発売日: 2007/07/01
  • メディア: 単行本
 

 

基礎と多読ができればはなまるリトルに進んで学年相当の内容はひと段落、が良さそうです。