Local Color

働く母さんのブログ。本ブログの内容は個人的なものであり、私の所属する企業等の立場、戦略、意見を代表するものではありません。

5歳からのスプラトゥーン2

昨年、サンタさんが私にもスプラトゥーン2をくれたので始めました。ありがとうサンタさん。 

Splatoon 2 (スプラトゥーン2)  Nintendo Switch 対応
 

そしてとうとう今月から5歳の上の子も始めました。

実施期間

いつから始めたか記憶がないのですが、少なくとも1月6日以降ではあるはずなので、大体10日~2週間程度だと思います。1日レギュラーマッチを最高で3回、大体は1~2回です。未だなおらない指吸いをしなければ翌日プレイできることになっているので、できない日もあります。私がやるところ(1日30分ぐらい?)はじっと見ています。

なお5歳というのは、正確には5歳3か月で、年中にあたります。

現在出来ること

  • 自分の色に塗られていない地面をローラーで塗る
  • 自分の色に塗られていればイカで移動する
  • インクがないことに気づき、潜って補充する
  • そばに敵が居ればローラーを振って倒す
  • 塗れる地面かそうでないか判別する
  • 金網で落ちて困るところではイカにならない
  • 壁を登る
  • 登りたい壁が塗られていなければ塗る
  • 一番上のイカマークが各人の生死などを示していることを理解する

基本ルールを理解し実際に操作できています。

できないこと

  • サブウェポンが打てない
  • スペシャルが打てない
  • ローラー以外は使えない(使いたがらない)
  • ガチヤグラなど一部のガチマッチのルールが理解できない
  • 戦況(画面上部の数字の意味)が理解できない
  • 大局が理解できない

サブウェポンやスペシャルについては、たまにやろうとしているのでそのうち習得するかもしれません。ガチマッチのルールも徐々に理解している節あり、数字も何回か説明すればいけそうな気がします。(自分がやっているときに見れるかどうかは別)

※半年後の追記

  • スペシャルは打てるようになった
  • サブウェポンもうてるけどインクが早く減るから嫌らしい
  • サーモンランはたつじんになった
  • ガチマッチのルールも戦況も大局も理解できた

結論:5歳もわりと普通にできる

意外と普通に出来ているので結構驚きました。私がやっていると、「イカさんになってジャンプしたらいいんじゃない?」とヒーローモードの入口の場所を一緒に解いてくれたりしています。まだまだ伸びしろがあるので、どのように理解して実行できるようになるのか、もう少し継続観察していこうと思います。

なお、3歳の下の子はさすがに全然できないのですが、右上のメーターが満タンになると「キラーンってなったよ!」と教えてくれます。これはこれでありがたい。

子供にゲームをさせることについて

子供にゲームをさせることは賛否両論あるかと思いますが、うちの子は親に似ず、1~2回でやめることができます。偉い。なので、今までトーマスやアンパンマンを見ていた時間がスプラトゥーンに変わった程度。

逆にテンション高く遊ぶ分、終わった後に「じゃあお風呂が沸くまでしまじろうのキッズワークしようね」と切り出しやすくなり、ためていたキッズワークがどんどん進んでいっています。私が迎えの日(週2日)の平日の流れはこんな感じ。

 18:15 保育園にお迎え
 18:45 帰宅
 19:00 夕食
 19:30 スプラトゥーン
 20:00 私は食器片づけと風呂準備、子供はキッズワークor/andピアノ練習
 20:20 歯磨き
 20:30 子供の風呂
 21:00 布団で絵本読み~就寝

だいぶ良い。むしろスプラトゥーン前より良い。ゲーム内の頻出漢字も読めるようになりました。あと「ぬりたく~る、テンタクル!」をいつもやってくれます。可愛い。

なので、今のところはそんなに害はないかな、と思っています。

ちょっと怖かったこと

子どもも私のアカウントでやっているのですが、目を離したすきに勝手に新しい服を買っていました。「フク2つ買っちゃった♡かわいいでしょ♡」って、ママそれ新しいブキのために貯めてたお金よ。

ゲーム内のお金とはいえちょっとヒヤッとしました。そろそろスマホタブレットで簡単にAmazonなどで購入できるようになっていないか、設定の見直しが必要かもしれません。

追記:さらにずっと上がいた